I2C構成¶
ステップ1: Raspberry PiのI2Cポートを有効にしてください(有効にしている場合はスキップしてください。
sudo raspi-config
3つのインターフェーシング・オプション

P5 I2C

<Yes>、次に<Ok> -> <Finish>

ステップ2: i2cモジュールがロードされ、アクティブになっているかどうかを確認します。
lsmod | grep i2c
すると、次のようなコードが表示されます(番号は異なる場合があります)。
i2c_dev 6276 0
i2c_bcm2708 4121 0
ステップ3: i2c-toolsをインストールします。
sudo apt-get install i2c-tools
ステップ4: I2Cデバイスのアドレスを確認します。
i2cdetect -y 1 # For Raspberry Pi 2 and higher version
i2cdetect -y 0 # For Raspberry Pi 1
pi@raspberrypi ~ $ i2cdetect -y 1
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- 48 -- -- -- -- -- -- --
50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- -- --
I2Cデバイスが接続されている場合は、デバイスのアドレスが表示されます。
ステップ5:
C言語をお使いの方へ: libi2c-devをインストールしてください。
sudo apt-get install libi2c-dev
Pythonユーザーの場合: I2C用のsmbusをインストールします。
sudo pip3 install smbus2